メインコンテンツへスキップ
16時までのご注文で当日発送。3,000円以上のご注文でネコポス送料無料。7,000円以上のご注文で宅配便送料無料。

クリソコラ

クリソコラについて

【和名・珪孔雀石|英語・Chrysocolla|主要産地・ペルー/コンゴ】

クリソコラはマラカイト・アズライト・コッパーなどのものの集合鉱物(岩石)で、主に銅が採掘される鉱山の近くで産出される天然石です。含有成分にもよりますが一般的には脆く吸水性のある原石が多いため、含侵処理されるものが多いです。当店ではビーズ、カボション(ルース)、ペンダントトップ、ブレスレット等を販売しております。

    クリソコラの特徴

    ”クリソコラのカボション"
  • クリソコラとは


    クリソコラとは、マラカイト(孔雀石、くじゃくせき)、アズライト(藍銅鉱、らんどうこう)、コッパー(銅)、などの集合鉱物です。

    名前の由来はギリシャ語で「金」を意味する「chrysos」と「つなぐ」を意味する「kolla」です。クリソコラは古代ギリシャでは黄金を増やす能力を持つ石であると信じられており、ギリシャの哲学者テオフラトスによってそのような名前が付けられたのです。これは、クリソコラから抽出した銅を金と混ぜると色の濃い合金ができることから「金が濃厚になった」転じて「金が増えた」と信じられるようになったことに由来しています。

    また「kolla」には「ニカワ」という意味があり、かつては金をハンダ付けするためにクリソコラが使われていたことに由来する、という説もあります。

    和名は「珪孔雀石(けいくじゃくせき)」と呼ばれます。ケイ素を含むことに加え、マラカイトによく似た成分で構成されていることから名付けられました。マラカイトとの違いは、塩酸に漬けた時の反応です。マラカイトは塩酸に漬けると泡を出しますが、クリソコラは泡を出しません。
  • クリソコラの産状


    クリソコラは銅を含む鉱物が酸化してできるため、主に銅鉱床に形成されます。かなりの低温で形成される鉱物で、キレイな結晶の形になることはきわめて珍しく、ブドウ状や皮殻状、鍾乳状になることが多いです。

    共生鉱物としてマラカイト、リモナイト(褐鉄鉱、かってつこう)、アズライト(藍銅鉱、らんどうこう)、キュープライト(赤銅鉱、せきどうこう)を伴うことがあります。

    銅を多く含むクリソコラは、銅を抽出するために工業的に採集されることも多い天然石です。
  • クリソコラの一種「ジェムシリカ」


    クリソコラにクォーツ、カルセドニー、オパールなどの成分が染み込むことによってできる天然石を「クリソコラシリカ」や「ジェムシリカ」と呼びます。「ジェム」は「宝石」、「シリカ」は「ケイ素」という意味です。「シリシファイド・クリソコラ」と呼ばれる場合もあります。

    ジェムシリカはクリソコラに比べ、透明度が大きく上がり、硬度も上がって丈夫になります。そのため、ジュエリーとして加工されることも多い天然石です。透明度によって「クリソコラインクォーツ」と呼ばれたり、縞模様があると「クリソコラアゲート」と呼ばれたりすることもあります。
  • エイラットストーン


    紅海のアカバ湾にあるエイラットにて、マラカイトと混じったクリソコラが産出することがあります。これを地名にちなんで「エイラットストーン」と呼ぶ場合があります。美しい色合いから「エイラットの海の色を宿す石」や「イスラエルの青い涙」などとも呼ばれます。また、エイラットの銅鉱山はソロモン王の時代から銅鉱石としてクリソコラを産出していたことから「ソロモンストーン」と呼ばれることもあります。
  • クリソコラ 鉱物データ

項目
和名 珪孔雀石 けいくじゃくせき
モース硬度 2〜4
結晶 単斜晶系
成分 (Cu,Al)2H2Si2O5(OH)4・nH2O
比重 3.2
青、緑、青緑
一般的なトリートメント等 樹脂含浸処理

    クリソコラの産地

    クリソコラの産地のイメージ
  • 市場に出回るような上質なクリソコラの多くは、ペルー、コンゴなどの銅鉱山がある地域で産出します。他にはアメリカのアリゾナ州やネバダ州、メキシコ、チリ、ロシア、ザンビアなどでも産出しています。当店ではペルー、コンゴ産のクリソコラを中心に取り扱っています。
  • クリソコラの価値


    クリソコラは青緑色が鮮やかに発色し、クラックやインクルージョンが少ないものが高い価値を持つとされています。当店では美しい青緑色の、上質なクリソコラを数多く取り揃えています。
  • シャッタカイト

    クリソコラのビーズ

    クリソコラとよく似た天然石に「シャッタカイト(シャタック石)」があります。どちらも銅を含み、色合いや含まれる成分が類似しています。共生鉱物としてともに産出する場合も多いです。当店ではクリソコラとシャッタカイトの両方を含む、美しいビーズを販売しております。
  • クォンタムクアトロシリカ

    ”クォンタムクアトロシリカのビーズ"

    クリソコラ、シャッタカイト、クォーツ、マラカイトなどを含む混合結晶石です。いくつもの天然石が織りなすグラデーションが美しい天然石です。

    クリソコラのお手入れ

    ”クリソコラのビーズ"
  • 傷がつかないよう、取扱いに注意


    クリソコラは傷つきにくさを示すモース硬度が2から4と、天然石の中では比較的柔らかいです。より硬度の高いクォーツやトパーズ、ルビーやサファイアなどと一緒にすると、クリソコラに傷がついてしまう可能性があります。クリソコラを保管する時は、他の石とぶつからないよう、仕切りのある箱や小袋に入れるなどして、個別に保管すると安全です。また、硬い地面に落としてしまわないように気をつけてください。
  • 普段のお手入れは空拭きで


    クリソコラは水に漬けると劣化してしまう恐れがある天然石ですので、普段のお手入れは空拭きで結構です。クリソコラのアクセサリーを身につけた後は、乾いた柔らかい布で空拭きをすると、クリソコラの美しさを長い間保つことができます。
  • 直射日光には当てない


    クリソコラは長時間直射日光に当てると、含まれる成分が紫外線によって化学反応を起こし、退色してしまう恐れがあります。そのため、直射日光が当たらない場所で保管をしてください。保管する際は、蓋つきの容器に入れておくとよいでしょう。

クリソコラの販売商品

1-120 / 165 次のページへ ▶▶
ページ数
  1. 1
  2. 2
1-120 / 165 次のページへ ▶▶
ページ数
  1. 1
  2. 2
前のページはありません
  1. 1
  2. 2