メインコンテンツへスキップ
16時までのご注文で当日発送。3,000円以上のご注文でネコポス送料無料。7,000円以上のご注文で宅配便送料無料。

クォーツ 
ルチルクォーツ

ルチルクォーツについて

【和名・金針水晶(きんばりすいしょう)/金紅石(きんこうせき) 英語・Rutilated Quartz |産地・ブラジル】

ルチルクォーツとはルチルと呼ばれる金色に輝く鉱物を内包したクォーツです。金色に輝く様子から金運向上の天然石としても人気があります。ジュエリー素材としても秀逸です。当店ではビーズを中心に、カボション(ルース)、ペンダントトップ、ブレスレットも販売しております。

    ルチルクォーツの特徴

    ”
  • ルチルクォーツとは


    ルチルクォーツとは、繊維状のルチル(金紅石、きんこうせき)がインクルージョンとして内包されたクォーツです。ルチルが針のようにも見えることから、和名は「金針水晶(きんばりすいしょう)」と呼ばれます。
  • クォーツの産状


    クォーツは地殻を構成する非常に一般的な造岩鉱物で、フェルスパー(長石、ちょうせき)に次いでもっともよく見られるものです。火成岩・変成岩・堆積岩のいずれにもしばしば含まれます。クォーツは二酸化ケイ素が火山噴火した際に出たマグマの熱に溶かされ、それを含んだ水が冷やされて結晶化して作られます。

    結晶が形成される際に不純物を含むことで、紫や褐色、ピンクなど、さまざまな色に染まります。
    代表的なものとしては、
    ・鉄:紫(アメジスト)、黄(シトリン)
    ・アルミニウム:ブラウン(スモーキークォーツ)、黒(モリオン)
    ・チタン、マンガン:ピンク(ローズクォーツ)
    が挙げられます。

    また、他の鉱物をインクルージョンとして含むことも多いです。代表的なものはルチル、デュモルチェライト、トルマリンなどが挙げられます。また、生成の過程で水やオイルが閉じ込められることもあります。これらは太古の環境を保管しているので、学術的価値が生まれることもあるのです。
  • ルチルの産状


    ルチルの名前の由来は、ラテン語で「赤みがかった」という意味の「rutilus」です。ルチル単体の結晶を光に透かしてみると、赤みを帯びた色に見えることから名付けられました。和名の「金紅石」もその特徴から付けられています。

    ルチルは、単体ではペグマタイト(大きな結晶からなる火成岩の一種)、スカルン(石灰岩などにマグマが接触してできた、接触変成岩の一種)、変質した花崗岩などに結晶します。共生鉱物としてヘマタイトなどを伴うことがあります。その際、共生鉱物から放射状にルチルが伸びた状態が、まるで太陽のような形になることから「太陽ルチル」と呼ぶこともあります。

    ルチルはダイヤモンドをも上回る、高い屈折率を誇ります。しかしながら、天然のルチルは小さすぎたり透明感に欠けたりするため、宝石としてカットされることはとても珍しいことです。

    一時期、合成ルチルが「チタニアダイヤ」という名前で、ダイヤモンドの代用品として使われていた時期がありました。硬度がやや低い石なので、すぐに市場から姿を消してしまいましたが、今でもコレクターの間では熱心に取引されています。

    ルチルは、鉄を含むことで色が金色〜褐色に赤みがかっていき、鉄を30%以上含むと黒くなります。このようなルチルは「ニグライン」と呼ばれることがあります。

    ルチルとアナテース(鋭錐石、えいすいせき)、ブルカイト(板チタン石)、アカオギ石は、化学式は同じですが結晶の構造が異なる「同質異像(どうしついぞう)」の関係にあります。また、パイロルーサイト(軟マンガン鉱)、キャシテライト(錫石、すずいし)とは結晶構造はよく似ていますが化学式が違う「類質同像(るいしつどうぞう)」の関係にあるのです。
  • ルチルクォーツ 鉱物データ

項目
和名 石英 せきえい/金紅石 きんこうせき
モース硬度 7/6〜6.5
結晶 三方晶系/正方晶系
成分 SiO2/TiO2
比重 2.7/5.6
透明/金色、褐色、黒等
一般的なトリートメント等 樹脂含浸処理

    ルチルクォーツの産地

    ルチルクォーツの産地のイメージ
  • 上質なルチルクォーツが産出することで有名なのはブラジルです。他にはオーストラリアなどでも産出します。当店では、ブラジル産のルチルクォーツを中心に取り扱っています。

    ルチルクォーツの価値と種類

  • ルチルクォーツの価値


    ルチルクォーツは、ルチルが多く含まれ、透明度が高くクラックの少ないものが価値があるとされています。通常ならば敬遠されるインクルージョンですが、ルチルクォーツはルチルというインクルージョンこそが独自の価値を生み出しているのです。当店では、透明度の高い上質なルチルクォーツを数多く取り扱っています。
  • ルチルクォーツの種類


    一口にルチルクォーツといっても、さまざまな種類があります。ここでは当店で取り扱っているものを中心にご紹介いたします。
  • ゴールデンルチルクォーツ

    ”ゴールデンルチルクォーツのルース"

    金色のルチルがインクルージョンとして含まれているルチルクォーツを指します。「ルチルクォーツ」としてもっとも広く知られているカラーです。
  • タイチンルチルクォーツ

    ”タイチンルチルクォーツのビーズ"

    ルチルクォーツの中でも、特にルチルの繊維が太く大きなものを指します。中国語では「太金」と書きます。タイチンと呼ばれる品質のものは産出量が少なく、年を追うごとに価格が高騰しています。
  • マルチカラールチルクォーツ

    ”マルチカラールチルクォーツのビーズ"

    イエロー、オレンジ、レッド、グリーンなど、さまざまなカラーのルチルクォーツです。当店では、多数の色をミックスしたものを取り扱っています。
  • ブロンズルチルクォーツ


    赤みがかったルチルのインクルージョンが特徴的なルチルクォーツです。「コッパールチルクォーツ」とも呼ばれます。ルチルが鉄を多めに含んだ結果、深い赤褐色を示すようになりました。
  • ブラウンルチルクォーツ


    褐色のルチルのインクルージョンが特徴的なルチルクォーツです。ブロンズルチルクォーツと同じく、ルチルが鉄を多く含んだ結果、褐色に染まりました。
  • ブラックルチルクォーツ(トルマリンインクォーツ)


    繊維状のブラックトルマリン(黒電気石、くろでんきせき)が含まれるクォーツです。外見はよく似ていますが、ルチルとは異なる鉱物です。ブラックトルマリンが髪の毛のように見えることから「ブラックヘアークォーツ」とも呼ばれます。
  • プラチナルチルクォーツ


    繊維状のチタンが含まれるクォーツです。こちらもルチルとは異なる鉱物です。グレーがかったシルバーが大人っぽい印象を与える天然石です。

    ルチルクォーツのお手入れ

    ”ルチルクォーツのカボション"
  • 傷がつかないよう、取扱いに注意


    ルチルクォーツは傷つきにくさを示すモース硬度が7と、丈夫な石です。しかしながら、より硬度の高いトパーズやルビー、サファイアなどと一緒にすると、表面に傷がついてしまう場合があります。ルチルクォーツを保管する時は、他の石とぶつからないよう、仕切りのある箱や小袋に入れるなどして、個別に保管すると安全です。
  • 普段のお手入れは空拭きで


    ルチルクォーツは汗などで劣化しにくい石ですので、普段のお手入れは空拭きで結構です。ルチルクォーツのアクセサリーを身につけた後は、乾いた布で空拭きをすると、ルチルクォーツの美しさを長い間保つことができます。
  • 汚れが気になる場合は、中性洗剤やアルコールティッシュで洗う


    ルチルクォーツは水に強い特徴があるので、水洗いが可能です。基本的には真水でもじゅうぶんに汚れが落ちますが、皮脂汚れなどが気になる際は、中性洗剤を垂らしたぬるま湯でもみ洗いをします。汚れが落ちたら、洗剤が残らないように水でしっかりとすすぎます。すすいだ後は、乾いた布で水気をよく拭き取ります。また、アルコールティッシュで軽く拭くことでも汚れを落とすことができます。
  • 直射日光には当てない


    ルチルクォーツは長時間直射日光に当てると劣化してしまう恐れがあります。そのため、直射日光が当たらない場所で保管をしてください。保管する際は、蓋つきの容器に入れておくとよいでしょう。

クォーツ ルチルクォーツの販売商品

1-120 / 316 次のページへ ▶▶
ページ数
  1. 1
  2. 2
  3. 3
1-120 / 316 次のページへ ▶▶
ページ数
  1. 1
  2. 2
  3. 3
前のページはありません
  1. 1
  2. 2
  3. 3