メインコンテンツへスキップ
16時までのご注文で当日発送。3,000円以上のご注文でネコポス送料無料。7,000円以上のご注文で宅配便送料無料。

クォーツ 
ローズクォーツ

ローズクォーツについて

【和名・紅水晶(べにすいしょう)|英語・Rose quartz |産地・アフリカ/ブラジル等】

やわらかなピンク色で女性に人気のローズクォーツ、「愛」を象徴する天然石として昔から有名です。マダガスカル産のスターローズクォーツや、ディープローズクォーツなど、近年その中でもバリエーションが見られます。当店ではビーズを中心に、カボション(ルース)、ペンダントトップ、ブレスレット、スフィア等も販売しております。

    ローズクォーツの特徴

    ”ローズクォーツのビーズ"
  • ローズクォーツとは


    ローズクォーツとは、クォーツの中でもピンク色に染まったクォーツを指します。名前の由来は植物の薔薇(ローズ)です。その色合いから、和名は「紅水晶(べにすいしょう)」と呼ばれます。まれに「薔薇石英」と呼ばれることもあります。

    可憐なピンクに発色する要因には諸説あり、「チタン、マンガン、鉄」や「アルミニウムと酸化チタン」、「リン酸塩とアルミニウム」などが挙げられます。まれに微量のデュモルチェライトの繊維が発色要因となることもあると考えられています。しかし、詳しい発色要因は明らかになっていません。
  • クォーツの産状


    クォーツは地殻を構成する非常に一般的な造岩鉱物で、フェルスパー(長石、ちょうせき)に次いでもっともよく見られるものです。火成岩・変成岩・堆積岩のいずれにもしばしば含まれます。クォーツは二酸化ケイ素が火山噴火した際に出たマグマの熱に溶かされ、それを含んだ水が冷やされて結晶化して作られます。

    結晶が形成される際に不純物を含むことで、紫や褐色、ピンクなど、さまざまな色に染まります。
    代表的なものとしては、
    ・鉄:紫(アメジスト)、黄(シトリン)
    ・アルミニウム:ブラウン(スモーキークォーツ)、黒(モリオン)
    が挙げられます。
  • ローズクォーツと透明度


    ローズクォーツの多くは、やや透明感のあるものから不透明なものが塊状に産出することが多いです。クォーツの微細な結晶が集まって塊状になったアゲートやカルセドニーとは違い、ローズクォーツは結晶構造を保ったまま塊状になっています。このような性質は「多結晶(マルチプル・クリスタル)」と呼ばれます。

    透明度の高い、明瞭な結晶の形をしたローズクォーツはとても珍しく、カットされてジュエリーになったり、鉱物標本としてコレクターの間で高値で取引されたりします。
  • ローズクォーツ 鉱物データ

項目
和名 石英 せきえい
モース硬度 7
結晶 三方晶系
成分 SiO2
比重 2.65
ピンク
一般的なトリートメント等 樹脂含浸処理

    ローズクォーツの歴史と産地

    ローズクォーツの歴史のイメージ
  • ローズクォーツの歴史


    ローズクォーツと人間との関係は、神話の時代にさかのぼります。ギリシャ神話の中では、愛と美の女神アフロディーテにローズクォーツが捧げられたといわれています。神話の中では、アフロディーテと、その恋人だったアドニスという青年の血が混ざり合い、クリスタルに落ちたことでローズクォーツが生まれたとされています。

    紀元前7000年のメソポタミア(現在のイラク)では、ローズクォーツのビーズが宝飾品として使われていました。また、紀元前800年〜600年頃には、アッシリア人がローズクォーツを宝飾品として加工していたことが明らかとなっています。

    古代エジプト人は、ローズクォーツが老化を防ぐ効果を持つと信じており、ローズクォーツで作られたマスクが墓から出土しています。また、初期の南北アメリカでは、ローズクォーツを魔除けの石として用いていました。
  • ローズクォーツの産地


    上質なローズクォーツが産出するのはブラジル、マダガスカル、アフリカです。他にはモザンビーク、ナミビア、インド、アフガニスタンなどでも産出します。日本でも新潟県の阿賀野市などで産出しているようです。当店ではブラジル産、マダガスカル産のローズクォーツを中心に取り扱っています。

    ローズクォーツの価値

    ローズクォーツのビーズ
  • ローズクォーツは、ピンク色がはっきりと発色し、クラックやインクルージョンが少ないものが価値があるとされています。色は濃ければ濃いほど価値が高まっていきます。

    また、繊維状のルチル(金紅石、きんこうせき)がインクルージョンとして取り込まれ、3方向に規則正しく並んだローズクォーツは、6条の光が見える「スター効果」を示す場合があり、その希少性から、とても価値があります。

    当店では美しいピンク色の、上質なローズクォーツを数多く取り揃えています。

    ローズクォーツのお手入れ

    ”ローズクォーツのビーズ"
  • 傷がつかないよう、取扱いに注意


    ローズクォーツは傷つきにくさを示すモース硬度が7と、丈夫な石です。しかしながら、より硬度の高いトパーズやルビー、サファイアなどと一緒にすると、表面に傷がついてしまう場合があります。ローズクォーツを保管する時は、他の石とぶつからないよう、仕切りのある箱や小袋に入れるなどして、個別に保管すると安全です。
  • 普段のお手入れは空拭きで


    ローズクォーツは汗などで劣化しにくい石ですので、普段のお手入れは空拭きで結構です。ローズクォーツのアクセサリーを身につけた後は、乾いた布で空拭きをすると、ローズクォーツの美しさを長い間保つことができます。
  • 汚れが気になる場合は、中性洗剤やアルコールティッシュで洗う


    ローズクォーツは水に強い特徴があるので、水洗いが可能です。基本的には真水でもじゅうぶんに汚れが落ちますが、皮脂汚れなどが気になる際は、中性洗剤を垂らしたぬるま湯でもみ洗いをします。汚れが落ちたら、洗剤が残らないように水でしっかりとすすぎます。すすいだ後は、乾いた布で水気をよく拭き取ります。また、アルコールティッシュで軽く拭くことでも汚れを落とすことができます。
  • 直射日光には当てない


    ローズクォーツは、長時間直射日光に当てると劣化してしまう恐れがあります。ですので、直射日光が当たらない場所で保管をしてください。保管する際は、蓋つきの容器に入れておくとよいでしょう。

クォーツ ローズクォーツの販売商品

1-120 / 540 次のページへ ▶▶
ページ数
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
1-120 / 540 次のページへ ▶▶
ページ数
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
前のページはありません
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5