
1,180円
【和名・紅縞瑪瑙(べにしまめのう)|英語・Sardonyx|産地・インド、ブラジル、ウルグアイなど】
サードニクスは、赤褐色のサード(サードストーン)と白色のオニキス(縞瑪瑙)が層状に重なった天然石で、美しい縞模様が特徴です。古代から装飾品や印章として用いられてきた歴史ある石で、クラシカルで落ち着いた雰囲気を持っています。模様の出方や色合いには個体差があり、一点ごとに異なる表情が感じられるのも魅力です。
オニキスは黒と白の縞模様(または漆黒)を持つのに対し、サードニクスは赤褐色と白の層構造が特徴です。また、カーネリアンは赤〜橙色の単色の瑪瑙で、縞模様を持たないものが多く、サードニクスとは異なる風合いを持っています。
オニキス全商品 | ブラックオニキス | フロストオニキス | グレーオニキス(グレーカルセドニー) | ホワイトオニキス | グリーンオニキス | ストライプオニキス | ブルーオニキス(ブルーアゲート) | サードニクス