
680円
【和名・チベット瑪瑙(メノウ)/天眼石(てんがんせき)|英語・Eye Agate|産地・アフリカ、チベット、インドなど】
チベットアゲート(天眼石)は、眼のような模様が特徴的なアゲート(瑪瑙)の一種です。チベット地方で最初に発見されたことに由来しています。ブラウンやグレーを基調とした地色に、縞模様やアイ(眼)のような同心円状の模様が見られ、その見た目から「天眼石(てんがんせき)」とも呼ばれています。
色合いは、白と黒の年輪状の模様を持つものが代表的ですが、茶色や赤褐色、橙色を帯びた個体もあり、ひとつとして同じ模様は存在しません。 印象的な模様と雰囲気から、アクセサリー素材として、またパワーストーンとしても人気があります。
アゲート全商品 | レッドアゲート | ファイヤーアゲート | チベットアゲート | モスアゲート | ドラゴンアゲート | クレイジーレースアゲート | ブルーアゲート | サードニクスアゲート(サードオニキス) | ブルーレースアゲート | ラグナレースアゲート | チェリーブロッサムアゲート | ストライプアゲート | ショーンアゲート | カルセドニー | カーネリアン | 天珠