
【和名・蛋白石(たんぱくせき) | 英語・Black Opal|産地・ホンジュラス・エチオピアなど】
ブラックオパールは、オパールの中でも遊色効果(プレイ・オブ・カラー)が最も美しく際立つとされる濃いグレー〜黒系の地色を背景に、赤・緑・青・オレンジなどの鮮やかな虹色の輝きが浮かび上がるのが特徴です。地色が暗い分、遊色がより強くコントラスト豊かに見えるため、「オパールの王」とも称されます。
「ブラックオパール」と呼ばれる天然石にはいくつかのタイプがあり、当店では主にホンジュラス産の「マトリックスオパール(母岩入りのタイプ)」と、エチオピア産ウェロオパールに色処理を施したタイプを取り扱っています。いずれも個性的な輝きを持ち、それぞれに異なる魅力があります。
ビーズやカボション、ルースなどで流通しており、見る角度によって表情を変える虹色の輝きが幻想的な印象を与えます。モース硬度は約5.5〜6.5とやや低めのため、取り扱いは丁寧に行うのがおすすめです。
オパール・全商品 | プレシャスオパール | ウェロオパール | ブラックオパール | ピンクオパール | ブルーオパール | イエローオパール | グリーンオパール | アフリカンオパール | ホワイトオパール | デンドライトオパール | ハイアライトオパール | ボルダーオパール | カンテラオパール | ウォーターオパール | ファイヤーオパール | マトリックスオパール | 京都オパール