
7,480円
【和名・フェナス石|英語・Phenakite|主な産地・ロシア、ブラジル、マダガスカルなど】
フェナカイトは、ベリリウムを含むケイ酸塩鉱物で、産出量が非常に少ない希少石として知られています。特に品質の高いものが産出されるのはごくまれで、市場でもあまり多く見かけることのない天然石のひとつです。名前の由来は、ギリシャ語の「騙す(phenakos)」で、外観がクォーツやダイヤモンドと見間違われやすいことから名付けられました。
多くのフェナカイトは無色透明から白色で、全体の色が均一で透明感のあるものほど価値が高くなります。結晶内部に不純物が混入することで稀に淡い黄色やピンクなどの色味を帯びることもありますが、発色の見られるフェナカイトは極めてまれで、色付きの個体は特に高く評価されています。
モース硬度は7.5〜8と高く、硬度と耐久性に優れています。ダイヤモンドのようなガラス光沢と優れた透明度を持つため、シンプルながら存在感のある素材として注目されています。