【和名・柘榴石(ざくろいし) | 英語・Garnet|産地・モザンビーク/インド/中国等】
ガーネットは1月の誕生石として有名な天然石です。ガーネットというと一般的には鮮やかで深い赤色のものをイメージしますが、グリーンのもの、オレンジのものなどカラーバリエーションも豊かです。当店ではビーズを中心に、カボション(ルース)、ペンダントトップ、ブレスレットも販売しております。
ガーネットとは
ガーネットはケイ酸塩鉱物(ネソ珪酸塩鉱物)のグループで和名をざくろ石
ガーネットは1月の誕生石
ガーネットは化学成分により16種類に分けられる
ガーネットとして宝石に分類されるのは6種類
ガーネット 鉱物データ
| 項目 | |
|---|---|
| 和名 | 柘榴石 ざくろいし |
| モース硬度 | 6.5-7.5 |
| 結晶 | 等軸晶系 |
| 成分 | Fe3Al2(SiO4)3 , Mg3Al2(SiO4)3 など |
| 比重 | 3.5-4.3 |
| 色 | 赤 ピンク 紫 緑 黒 黄色 無色 等 |
ガーネットの歴史

ガーネットは聖書の中に登場するほど歴史は古い
18世紀〜19世紀にガーネットの人気は最高潮に達する
ガーネットの産地
モザンビークが上質なガーネットの産地として名高い

モザンビークガーネットのペアシェイプ
ガーネット・アジアの産地

ヘソナイトのタンブルカット
アフリカ

マダガスカル産カラーチェンジガーネットのルース


ガーネットのお手入れ方法
ガーネットはモース硬度が高いので扱いやすい
極端な温度変化のある場所での保管を避ける
汚れが取れない場合は中性洗剤で洗う
ガーネット全商品 | モザンビークガーネット | ロードライトガーネット | カラーチェンジガーネット | スペサタイト・スペサルタイト | ツァボライト | グロッシュラーガーネット | スターガーネット | ヘソナイト | マラヤガーネット