アクアマリンの色は、名前の通り海の水を彷彿とさせるような爽やかな水色です。
色の濃さ、透明感の高さによってグレードが分けられており、透明度が高く色鮮やかに発色しているアクアマリンほど、高い価値を持つとされています。
色の特に濃いアクアマリンを、主要産地であるブラジルのサンタマリア・デ・イタビラ鉱山から拝借し「サンタマリア・アクアマリン」と呼びます。
サンタマリア・アクアマリンと呼ばれるアクアマリンは、当初はブラジル産のみでしたが、近年ではナイジェリア産の、濃厚なブルーが見られるアクアマリンもサンタマリア・アクアマリンと呼ばれるようになってきました。
アクアマリンが属しているベリルという鉱物は、色によって呼び名が変わることが特徴です。
主な例としては、
・緑:エメラルド
・ピンク:モルガナイト
・黄色:ヘリオドール
・白:ゴシェナイト
が挙げられます。
あわせて読みたい


アクアマリン|海の色を閉じ込めた宝石
輝く海の色をそのまま閉じ込めたような透明感あふれるブルーのアクアマリンは、世界中で多くの方に愛されている天然石のひとつです。「水色の宝石」といえばアクアマリ...
オンラインストア

アクアマリンのアイテム一覧
このコラムで紹介しているアクアマリンを使用した天然石アイテムはこちらからご覧いただけます。
