レインボームーンストーン|人々を虜にする魅力とは

レインボームーンストーンの種類や意味、効果を解説します。

鉱物の中には驚くような輝きを放つものがあります。

まるで雨上がりの空に現れる虹を閉じ込めているようなレインボームーンストーンもそんな鉱物の中の一つです。見る角度によってその虹は消え、光の当たり方が変わるとまた現れます。

今回はそんな幻想的で神秘的なレインボームーンストーンについて解説し、その魅力に迫っていきます。

石言葉や意味についても併せて紹介しておりますので、ぜひ最後までお読みください。

この記事の内容

レインボームーンストーンとは

レインボームーンストーンの種類や特徴を解説します。

レインボームーンストーンは、天然石や宝石の流通名(コマーシャルネーム)です。

ムーンストーンという名称が付いていますが、厳密には鉱物が異なります。

ムーンストーンとレインボームーンストーンは、共に世界で最も多く見られる鉱物である長石(フェルドスパー)グループに属していますが、レインボームーンストーンはその中でも斜長石群に分類されます。

従って、レインボームーンストーンの正式な鉱物名はムーンストーンとは異なり「ラブラドライト」の一種である「ホワイトラブラドライト」です。

ただ前述したようにムーンストーンとレインボームーンストーン(ホワイトラブラドライト)は同じ長石グループですので、親戚関係の鉱物同士とも言えます。

レインボームーンストーンの鉱物データ

レインボームーンストーンの硬度や鉱物データを解説します。
鉱物名ラブラドライト
英名Rainbow Moon Stone (White Labradorite)
和名曹灰長石(そうかいちょうせき)
化学式(Ca[Al2Si2O8]50~70+(Na[AlSi3O8])50~30
主な色合い白系(乳白色・淡青色)
モース硬度6 - 6.5
屈折率1.51 - 1.53
比重2.6 - 2.7
主な産出地マダガスカル・アメリカ・カナダなど
石言葉ストレス緩和・ひらめき・創造

レインボームーンストーンと呼ばれる理由

ホワイトラブラドライトと聞いてピンとこなくても、レインボームーンストーンと聞くとこの天然石のイメージは湧きやすいでしょう。

「夜空に浮かぶ月を思わせるようなムーンストーンの中でもレインボーの光をまとっている天然石」と直感的に思い描くことができます。

ホワイトラブラドライトは白系のミルキーな色合いで、ムーンストーンの代表的な色合いである乳白色を思わせます。またホワイトラブラドライトに現れるシラーもムーンストーンの特徴と同じです。 これらの共通点から、ホワイトラブラドライトはレインボームーンストーンという流通名で呼ばれています。

レインボームーンストーンとブルームーンストーンの違い

レインボームーンストーンとブルームーンストーン、ラブラドライトなどの違いを解説します。

レインボームーンストーンに関心を持って探していると「ブルームーンストーン」という天然石も目にする機会があります。

レインボームーンストーンが虹色のシラーであるのに対して、ブルームーンストーンのシラーが見せる色はその名の通り青色です。

両者の違いはシラーの色あいですが、共通点は天然石の地色が共に白系であることと言えます。

ではブルームーンストーンは鉱物的には「ムーンストーン」なのか、それとも「ラブラドライト」なのか。

これに関しては「どちらともあり得る」というのが実情を踏まえた答えです。

これは、ブルームーンストーンも流通名であり、青いシラーが見られる「ムーンストーン」と「ラブラドライト」に対して区別を曖昧したまま用いられているからになります。

専門的なことや業界の事情を深く考えなければ、シラーの色合いが「虹色か青色か」がレインボームーンストーンとブルームーンストーンの違いであると認識すれば十分と言えるでしょう。

ただし、特別な事情があって鉱物の種類にもこだわりたい方は、レインボームーンストーンやブルームーンストーンがコマーシャルネームであることを知っておく必要があります。

オンラインストア

レインボームーンストーンのアイテム一覧

このコラムで紹介しているレインボームーンストーンの天然石アイテムはこちらからご覧いただけます。

レインボームーンストーンは6月の誕生石

レインボームーンストーンは6月の誕生石。レインボームーンストーンの意味や石言葉を解説します。

宝石や天然石の中には誕生石として知られているものも多くあります。

ムーンストーンは6月の代表的な誕生石として有名です。ちなみに、その他の6月の誕生石には、パールとアレキサンドライトが挙げられます。

レインボームーンストーンもムーンストーンと同じ長石グループであること、「ホワイトラブラドライト」という名称ではなく「レインボームーンストーン」として一定の認知度を得ていることから、6月の誕生石ムーンストーンの一種であると判断しても不自然ではありません。

実際にレインボームーンストーンを6月の誕生石として販売しているお店も多いです。

6月の誕生石をお探しの方でレインボームーンストーンに興味を持った方は、鉱物うんぬんの専門的なことに固執することなく、自分の直感や気持ちを優先して手に取ってみると良いでしょう。

誕生石はその月に生まれた人々を癒し、護る力を持つと信じられています。レインボームーンストーンを見て心の琴線に触れるのであれば、それを信じて身に着けることできっと特別な力の加護を受けられるでしょう。

レインボームーンストーンの石言葉と意味

宝石や天然石には花言葉のように「石言葉(宝石言葉)」があります。

レインボームーンストーンにも石言葉はあり、それは「ストレス緩和・ひらめき・創造」です。

パワーストーンとしても人気のあるレインボームーンストーンは、癒しの効果があると同時に、身に着ける人が素晴しいアイデアを思いつくことを助けてくれるとも言われています。

また、レインボームーンストーンの虹色のシラーは幸せを引き寄せる力を持っていることでも有名です。

そもそも雨上がりに姿を見せる虹は古来より幸運のシンボルとして考えられており、その虹のようなシラーを見せるレインボームーンストーンも幸せを呼び込んでくれると考えられています。

レインボームーンストーンの選び方

レインボームーンストーンはネックレスやピアスなどに使われ、人気が高い。

レインボームーンストーンにはさまざまな品質の個体があります。

価値が高いと評価されるレインボームーンストーンの特徴は、インクルージョンが少なく高い透明度を持ち、かつ輝きが強い個体です。

それらを満たす大きなレインボームーンストーンは非常に貴重で価格も高価になります。

基本的にはレインボームーンストーンは小粒の個体が多いため、なかなか大きい高品質のレインボームーンストーンに出会うことはありません。

しかし、手頃な価格で手に入れることができるレインボームーンストーンも多く販売されており、すっきりとした透明感のある地色に幻想的なシラーが輝いて見えるものも多いです。

価値の高いレインボームーンストーンをお探しの方は価格の高いものを選ぶだけですが、そうでない場合は各個体の個性をじっくり観察して選ぶと、自分好みのレインボームーンストーンに出会えるでしょう。

それぞれの個体は地色もシラーの輝き方も一つひとつ異なります。まったく同じものがなく、全てが唯一無二であるという点もレインボームーンストーンの大きな魅力です。

レインボームーンストーンのパワーストーンとしての効果

レインボームーンストーンの意味や効果を解説します。

この項目では、レインボームーンストーンを身に着ける意味や効果について解説します。

既にお伝えしたようにレインボームーンストーンは幸せを引き寄せてくれる天然石として知られていますので、普段から身に着けることで嬉しい効果があるかもしれません。

パワーストーンとしても人気があり、奇跡的な出来事や出会いをもたらしてくれるとも信じられていることから、スピリチュアルな意味やエネルギーに興味のある方にもおすすめです。

・インスピレーションを高める

・感情をコントロールする

・潜在能力を目覚めさせる

といったヒーリング効果があるとも言われています。

また、レインボームーンストーンは見る角度によってシラーの輝きが変わります。従って、仕草に合わせて虹色シラーを見せてくれる個性的なアクセサリーとしても魅力的と言えるでしょう。

このようにレインボームーンストーンは、身に着けることで精神的な作用からファッションアイテムとしてまで、幅広い効果が期待できる天然石です。

レインボームーンストーンの魅力

レインボームーンストーンの特徴や魅力を解説します。

レインボームーンストーンは熱狂的なコレクターが多いことでも知られている鉱物です。

これは、全く同じ個体がなくそれぞれが違った輝きや表情を見せてくれることがその主な理由と言えます。

多くの人々を虜にするレインボームーンストーンの美しさは幻想的であり、かつ神秘的でもあります。その証拠にレインボームーンストーンをずっと眺めていても飽きることがありません。

レインボームーンストーンはその小さな身体に独自の世界をまとっており、私たちはその世界から溢れ出している美しさの一部を垣間見ているように感じます。

もしレインボームーンストーンの内側を覗くことができればどれほど美しい世界が広がっているか、そんな底の知れない独特の「美」がレインボームーンストーンの魅力と言えるでしょう。

取り扱い上の注意点・浄化方法

お気に入りのレインボームーンストーンを手に入れた時には、取り扱い方法に注意をしましょう。

レインボームーンストーンであるホワイトラブラドライトは紫外線や水分への耐性はあまり強くありません。過度に心配する必要はありませんが、直射日光が当たるような場所で保管したり、水で洗うことは避けましょう。

少し汚れが気になったときには柔らかい布で優しく拭き取り、使用しないときには日光が当たらない場所で保管することで、より長く美しい状態を保つことができます。

レインボームーンストーンの浄化方法

■ ホワイトセージによる浄化

ホワイトセージは、古くから浄化の儀式に使われてきた植物で、その煙は強力な浄化力を持っています。レインボームーンストーンのエネルギーをクリアにし、リフレッシュするのに効果的です。

  1. ホワイトセージの束に火をつけ、煙を立たせます。
  2. レインボームーンストーンをその煙に数分間晒します。
  3. 石全体が煙に包まれるようにゆっくりと動かし、浄化します。

■月光浴による浄化

月光浴は、レインボームーンストーンを優しく浄化し、石の自然な輝きを取り戻してくれます。特に満月や新月の時に行うと、効果が高まります。

  1. レインボームーンストーンを夜間に外に出し、月光の下で数時間から一晩晒します。
  2. 月光が直接石に当たる場所に置くと良いでしょう。

■クラスターによる浄化

クラスター(特に水晶クラスター)は、強力な浄化力を持ち、他の石のエネルギーをクリアにしてくれます。

  1. 水晶クラスターの上にレインボームーンストーンを置きます。
  2. 数時間から一晩、そのまま置いておきます。

最後に

レインボームーンストーンの価値や歴史を解説。

今回はレインボームーンストーンについて解説すると同時に、その魅力についても紹介しました。

幻想的で神秘的、また独特の美しい世界をまとうレインボームーンストーン。気になる方はぜひ実際に手に取って、その魅力をじかに感じてみてください。

レインボームーンストーンは6月の誕生石の一つでもありますので、その特別な力に期待して身に着けることもおすすめです。

オンラインストア
レインボームーンストーンの素材一覧。

レインボームーンストーンのアイテム一覧

このコラムで紹介しているレインボームーンストーンの天然石アイテムはこちらからご覧いただけます。

表示するURL:https://www.kenkengems.com/?mode=cate&cbid=760544&csid=0

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

KenKenGems Logo image
KenKenGems Logo image

この記事の内容