
黒みを帯びた石の中に石綿のインクルージョンが、鷹の目のようにも見えるイーグルアイ。古代エジプトでは、このイーグルアイが神像の瞳に埋め込まれていたともいわれていて、とても神秘的な印象を受ける天然石です。
今回は、イーグルアイについて、特徴、産地、石言葉とその効果、意味などを詳しくご紹介します。
イーグルアイの鉱物データ
英名 | Eagle Eye |
和名 | 鷹目石、鷲目石 |
分類 | SiO2+混合物 |
色 | 灰色~黒 |
モース硬度 | 7 |
劈開性 | なし |
屈折率 | 1.5 |
結晶系 | 単斜晶系 |
比重 | 2.65 |
光沢 | 絹糸光沢 |
主な産地 | ブラジル/南アフリカ/中国/ミャンマー等 |
石言葉 | 知識、未来を知る、災いを退け幸運をもたらす |
イーグルアイの特徴

イーグルアイは、灰色~黒色のグラデーションが美しい天然石です。石英とクロシドライト(青石綿)が混合してできた混合石にあたります。
石英は、水晶の名でも知られるように、通常透明であるものが多いのですが、イーグルアイの石英には鉄分が含まれています。その鉄分の含有量によって、イーグルアイの色味がグラデーション状に変化を見せてくれます。シックな色合いから男性のブレスレットとしても人気の高い石です。
また石綿と聞くと、一時期発がん性物質を含むことで大きな社会問題となりましたが、イーグルアイに含まれるクロシドライトは珪酸により硬化しているため、故意に削って粉末状にするなどしない限りはアクセサリーなどとして身に着けても問題はありません。
イーグルアイのモース硬度
イーグルアイのモース硬度は「7」で、水晶(石英)と同じ硬さを持ちます。特に取り扱いに気を遣う必要ないため、デイリーユースのアクセサリーとしてピッタリです。ただしガラスや、別のやわらかい石などに当たると、そちらに傷を入れてしまうこともあるので、注意しましょう。
イーグルアイの和名
イーグルアイは、和名を「鷹目石」または「鷲目石」といい、黒みがかった石の中にライン状の石綿が見えるのが最大の特徴です。この見え方を「キャッツアイ効果」「シャトヤンシー効果」と呼びます。
キャッツアイ(シャトヤンシー)効果とは
鉱石の中に含まれる石綿が特定の方向に対して規則正しく並んでいる場合、繊維に対し平行にカボションカットすることで、石の中に白っぽいラインが浮かび上がります。
このラインは一定の太さではなく、角度を変えることによって、そのラインの太さも変化します。そのため、猫の瞳の大きさがくるくると変化することになぞらえて、「キャッツアイ効果」と呼ばれるようになりました。
石綿が一方方向ではなく、3方向に向いている場合は、中心にラインがあつまり、スター状にみえます。
また「シャトヤンシー(Chatoyancy)」もフランス語の「Chat(猫)」を由来とした、キャッツアイと同じ意味を持つ言葉です。
イーグルアイの産地

イーグルアイの産地として知られているのは、ブラジル、南アフリカ、中国、ミャンマーなどです。

イーグルアイなどの天然石アイテムを多数掲載しております。
国内最大級の品揃え!天然石卸 kenkengems.com
イーグルアイの仲間
イーグルアイと同じように、縞状のインクルージョンが特徴の石に、タイガーアイがあります。タイガーアイとイーグルアイは同じ、石英と角閃石の混合石です。
では、何が違うのでしょうか?
その違いは、酸化の度合いです。地中で石英と角閃石の混合石の酸化が進むことで、赤味を帯び、さらに酸化することで黄色~黄金色へと変化します。
いわば、イーグルアイは若い石、タイガーアイは熟成の進んだ石ともいえるでしょう。ちなみに、イーグルアイは勝負運に、タイガーアイは金運により向いているパワーストーンであるといわれています。
イーグルアイの石言葉

イーグルアイは、古代中国では、その見た目から「神の眼の石」と呼ばれていました。また古代エジプトでは、神々の石像に「目」として埋め込まれています。このことから古くよりイーグルアイは、すべてを見通す、神通力のある石だとして重用されてきたのがわかります。
そのため、イーグルアイが持つ石言葉は、「知識」「未来を知る」「災いを退け幸運をもたらす」です。
神の眼ほどではなくても、各国の国旗や、名門の紋章にも用いられるほど頭の良い鷹や鷲は、遠くから獲物を見つけ、素早く的確なアクションでとらえることができます。洞察力・判断力・決断力をもたらしてくれるでしょう。
イーグルアイの意味

イーグルアイはその名が示す通り、鷲の鋭い視線を思わせる石です。そんなイーグルアイが持つ意味を紹介します。
危機回避
イーグルアイは、遠くの危険を予知し、それを回避するという意味があります。周囲の環境や人々の動きを敏感に察知し、潜在的なリスクから自身を守る直観を研ぎ澄ますことができると言われています。まるで空高くから地上を見渡す鷲のように、イーグルアイは持ち主に広い視野と先見の明を授けます。
すべてを見通す
またイーグルアイには、まさに鷹の目ように「すべてを見通す」という意味もあります。日常生活において私たちは、表面的な現象や人々の言葉に惑わされがちです。ですが、鷹のように広い視野・視点を持つことで洞察力を高め、物事の本質を見抜く力を養います。まるで霧が晴れるかのように、複雑な状況の中でも正しい判断を下すことができます。
決意を固める
最後に、イーグルアイには決意を固めるという意味があるとされています。人生の重要な岐路に立った時、迷いや不安に駆られることは誰にでもあります。しかしイーグルアイはそんな時、空の王者鷹のような強さや勇気を授け、前に進む勇気を与えてくれるのです。
イーグルアイのパワーストーンとしての効果

イーグルアイのパワーストーンの効果としては、
- 災いを遠ざけ、成功や繁栄に近づける
- 真実を見定められる
- 最適な正しい選択ができる
- 勝負運、仕事運に恵まれる
- 自然治癒力が高まる
などが言われています。
独立開業を目指している方、仕事柄折衝や交渉事が多い営業職、金融・証券関連の仕事の方、大きな岐路やチャンスに直面している方に向いているでしょう。金運や勝負運を高めたい方にもおすすめです。
また医学的な根拠はないのですが、イーグルアイはホルモンバランスや新陳代謝を整え、血圧も正常に保てる効果があるとされています。特に「視力」などの眼の疾病や悩みに効力があると考えられているので、日ごろパソコンやスマホなどで目が疲れがちな現代を生きる私たちにピッタリの石といえるかもしれませ
イーグルアイの浄化方法

イーグルアイはモース硬度が7と硬さも十分にあり、非常に扱いやすい石です。また紫外線や水などに弱いということもないので、汚れた場合にはやわらかい布でふき取ったり、薄めた中性洗剤で洗ったりも可能です。
浄化も、日光浴・月光浴・セージ・クラスタ・水・塩・音浴、いずれの方法でも可能です。
イーグルアイ まとめ
モノトーンのイーグルアイは、男性用のブレスレットとしても人気のアイテムです。白いラインのインクルージョンがさまざまな表情で楽しませてくれます。またシックな雰囲気なので、フォーマルなファッションにもぴったりです。球状やカボションカットにされたもののほかに、多面体にカットされているものもあり、こちらはさらに光が当たる面が増えるので、華やかなシーンでの装着に向いています。
イーグルアイは、ブレスレットとして加工されているものが多いですが、中にはスカル型に彫刻されたものや勾玉状のルースなども販売されているため、腕時計などとの重ねづけが気になるようであれば、別途お守り代わりにポケットに入れてみるのもいいかもしれません。
古代から神々の眼としても使用されるほどに、イーグルアイに秘められたパワーは、毎日何らかの決断をしなければならない忙しい現代人にも必ずや力になってくれるでしょう。 スポーツなどの試合に挑む方、開業を志している方など、自分の力で運命を切り開こうとしている方へのプレゼントとしても喜ばれそうです。
表示するURL:https://www.kenkengems.com/?mode=cate&cbid=271222&csid=0