
サードオニキス(Sardonyx)はアゲートの一種で、赤やオレンジと白色の縞模様が特徴的な石です。古くから装飾品やお守りとして使用され、美しい外観だけでなく強力なエネルギーを持つ石としても知られています。
今回はそんなサードオニキスについて詳しくご紹介していきます。
サードオニキスとは

名前の由来・和名
サードオニキスという名前は、ギリシャ語で赤褐色を意味する「サード(sard)」と爪を意味する「オニキス(onyx)」に由来しています。サードニクス、サードニックスとも呼ばれます。和名では「紅縞瑪瑙(べにしまめのう)」や「赤縞瑪瑙(あかしまめのう)」と呼ばれ、その名の通り、赤褐色と白色の縞模様が特徴的です。
サードオニキスの主な産地
サードオニキスは世界各地で産出されますが、特にインド、ブラジル、ウルグアイ、中国が主要な産地として知られています。これらの地域では、質の高いサードオニキスが多く採掘され、世界中に輸出されています。また、アメリカやマダガスカル、ドイツ、トルコなどでも産出されています。
サードオニキスの鉱物データ
特性 | 詳細情報 |
---|---|
英名/和名 | Sardonyx/ 紅縞瑪瑙(べにしまめのう)、赤縞瑪瑙(あかしまめのう) |
化学組成 | 二酸化ケイ素(SiO2) |
色 | 赤、オレンジ、黄色と白色の縞模様 |
モース硬度 | 7 |
光沢 | ガラス光沢 |
結晶系 | 六晶方系(潜晶質) |
主要産地 | ブラジル、ウルグアイ、インド、中国、ドイツ、トルコなど |
へき開 | なし |

サードオニキスのアイテム一覧
このコラムで紹介しているサードオニキスの天然石アイテムはこちらからご覧いただけます。
サードオニキスの歴史

サードオニキスの歴史は非常に長く、古代から現代に至るまで多くの人々に尊ばれてきました。
聖書におけるサードオニキス
サードオニキスは聖書にも登場する宝石の一つです。新約聖書に記されている「エルサレムの城」には12の城門があり、それぞれの門の柱には異なる宝石が埋め込まれています。その中の一つにサードオニキスが使われているとされています。これは、サードオニキスが古代から重要な宝石として認識されていた証拠です。
古代エジプトとローマでの使用
古代エジプトでは、サードオニキスは護符や装飾品として広く使用されました。特に、カメオ(浮き彫りが施された装飾品)の材料として人気がありました。カメオは、美しい縞模様を持つサードオニキスの特性を活かして彫刻され、その芸術的価値が高く評価されていました。
古代ローマでは、サードオニキスはさらに多様な用途で使用されました。戦いに向かうローマの兵士たちは、お守りとしてサードオニキスで作られたカメオのリングを身に着けていました。また、溶けたロウに印を押すための印章としてもサードオニキスが利用されていました。これは、熱せられたワックスがサードオニキスには付着しない特性を持っているためです。
サードオニキスの美しい縞模様は、多くの人々を魅了してきました。特に古代ローマでは、サードオニキスの人気が絶大で、カメオやインタリオ(沈み彫りが施された装飾品)としても広く愛用されました。層状で色相が異なるという特徴を活かし、精巧な彫刻が施されたこれらの装飾品は、何千年もの間、変わらぬ魅力を持ち続けています。
サードオニキスの優しく愛らしい色合いは、人々の心を癒す効果もあったとされ、そのために古くから愛され続けてきたのでしょう。
サードオニキスの特徴や特性

サードオニキスのいちばんの特徴は、その美しい縞模様です。鮮やかな赤やオレンジと、白色の帯が交互に現れることで、独特の美しさを放ちます。この縞模様は、異なる鉱物層が重なり合って形成されたもので、自然が生み出した芸術品とも言えます。また、磨かれることで輝きを増し、ジュエリーや装飾品として非常に人気があります。
サードオニキスは、石英の一種である瑪瑙(アゲート)の一種です。化学組成は二酸化ケイ素(SiO2)で、結晶系は六方晶系に属します。
8月の誕生石
サードオニキスは、ペリドット、スピネルとともに8月の誕生石に選ばれています。ジュエリーやアクセサリーとしても人気のサードオニキスは、誕生日プレゼントにも喜ばれるでしょう。幸せな結婚や夫婦円満の意味を持つため、特にパートナーへの贈り物として最適です。
サードオニキスの石言葉

サードオニキスは「幸せな結婚」「健康」「夫婦和合」などの石言葉を持っています。
幸せな結婚
サードオニキスは、「幸せな結婚」を象徴する石として古くから愛されてきました。その穏やかで優しい色合いは、愛と調和をもたらすと信じられています。新婚夫婦やこれから結婚を迎えるカップルにとって、サードオニキスは幸せな結婚生活を象徴する宝石として人気があります。結婚式のリングやプレゼントとして選ばれることも多く、夫婦の絆を深めるお守りとして重宝されています。
健康
サードオニキスは、「健康」を象徴する石でもあります。この石は、身体的な健康をサポートし、活力を引き出す効果があるとされています。特に、ストレスを軽減し、心身のバランスを整える力があると信じられています。健康を維持したい人や、病気からの回復を願う人々にとって、サードオニキスは強力な味方となるでしょう。日常的に身につけることで、健康と活力をもたらすお守りとなります。
夫婦和合
サードオニキスは、「夫婦和合」を象徴する石としても知られています。この石は、夫婦間の調和を保ち、関係を強化する力があるとされています。古代ローマでは、夫婦和合のお守りとしてサードオニキスが広く用いられていました。夫婦間のコミュニケーションを円滑にし、相互理解を深める効果があるとされ、結婚生活の安定と幸福をサポートします。サードオニキスは、夫婦の絆を深めるシンボルとして、結婚記念日や特別な日に贈られることも多いです。
サードオニキスのパワーストーンとしての効果

夫婦円満
サードオニキスは、「夫婦円満」の象徴とされています。この石は、夫婦間の愛と調和を深め、関係をより強固にする力があります。夫婦の絆を強める効果があるため、結婚生活においてサードオニキスを身につけることで、お互いの理解と愛情がさらに深まるとされています。結婚記念日や新婚夫婦へのプレゼントとしても最適です。
情緒を安定させる
サードオニキスは、情緒を安定させる効果があります。この石は、ストレスや不安を軽減し、心のバランスを整えるサポートをしてくれます。情緒が安定することで、日々の生活におけるストレスを減少させ、心の平穏を保つことができます。特に感情の起伏が激しい時期や、精神的な負担が大きい状況でサードオニキスを身につけると、心が落ち着くと感じるでしょう。
大切な相手との絆を強める
サードオニキスは、大切な相手との絆を強める力を持っています。家族や友人、パートナーとの関係を深め、信頼と愛情を育む効果があります。この石を贈ることで、相手との絆を再確認し、関係をより強固なものにすることができます。
積極性を高める
サードオニキスは、積極性を高める効果もあります。この石は、自信を持って前向きに行動する力を引き出してくれます。新しい挑戦や目標に向かって進む際に、サードオニキスを身につけることで、意欲と積極性が増し、成功への道を切り開くサポートをしてくれるでしょう。
魔除け
サードオニキスは、古代から魔除けとしても利用されてきました。この石は、ネガティブなエネルギーや悪意から身を守る効果があるとされています。特に古代ローマでは、戦士たちがサードオニキスのカメオをお守りとして身につけ、戦いに挑んでいました。現代でも、サードオニキスを持つことで、邪悪な力から守られ、安心して日々を過ごすことができるでしょう。
サードオニキスを身につける意味、おすすめしたい人

新婚夫婦や結婚を控えているカップル
幸せな結婚と夫婦和合の象徴であるサードオニキスは、結婚生活の幸福と安定をサポートします。結婚式のリングや新婚旅行のお守りとして最適です。
ストレスを抱えている人
サードオニキスは、情緒を安定させる効果があります。ストレスや不安を軽減し、心の平穏を保つため、日常生活でのストレスが多い人や精神的に疲れている人にぴったりです。
家族や友人との関係を深めたい人
大切な相手との絆を強める効果があるサードオニキスは、家族や友人との関係をより深めたいと考えている人におすすめです。絆を強化することで、信頼と愛情が増し、関係がより良好になります。
新しい挑戦や目標に向かっている人
サードオニキスは、積極性を高める効果があるため、新しい挑戦や目標に向かって頑張っている人に最適です。自信を持って前向きに行動し、成功への道を切り開くサポートをしてくれます。
サードオニキスの浄化、お手入れ方法

サードオニキスの浄化方法
サードオニキスは、使用することでエネルギーを吸収し、効果が薄れてしまうことがあります。そのため、定期的に浄化することが大切です。
◆水晶クラスターを使った浄化
水晶クラスターは、他のパワーストーンを浄化するのに最適です。サードオニキスを水晶クラスターの上に置き、数時間から一晩そのままにします。これにより、サードオニキスに溜まったネガティブなエネルギーが浄化され、再びパワーを取り戻します。
◆月光浴
月光浴は、特に満月の夜に行うと効果的です。サードオニキスを窓辺や屋外に置き、月の光を数時間から一晩当てます。月光には浄化の力があり、サードオニキスのエネルギーをリフレッシュさせます。
◆セージを使った浄化
セージを焚いて、その煙にサードオニキスをくぐらせる方法です。セージの煙には浄化作用があり、石に付着したネガティブなエネルギーを取り除きます。浄化後は、石が新しいエネルギーで満たされます。
サードオニキスのお手入れ方法
サードオニキスを長く美しく保つためには、適切なお手入れも重要です。
汚れや皮脂が付着すると輝きを失うことがあります。柔らかい布で優しく拭くことで、表面の汚れを取り除きます。必要に応じて、ぬるま湯と中性洗剤を使って洗い、しっかりと乾かします。
また、サードオニキスは比較的硬い石ですが、過度な衝撃や摩耗は避けるべきです。特に他の硬い物と接触することは避け、ジュエリーボックスや柔らかい布に包んで保管しましょう。
高温多湿な環境は、サードオニキスにとって悪影響を及ぼすことがあります。直射日光の当たる場所や湿度の高い場所での保管は避け、涼しく乾燥した場所で保管するのがよいでしょう。

サードオニキスのアイテム一覧
このコラムで紹介しているサードオニキスの天然石アイテムはこちらからご覧いただけます。